〇平成30年12月18日(火)の講座概要

◆午前の部(10:00 ~ 12:00) 教室:ゼロワンネーブルハウス 2階イベントホール

◎「うたを歌って② 体を鍛えよう」

講師:小澤 聖子 様(関西二期会)  山田 千愛 様(ピアニスト)

 

◆昼食(12:00 ~ 13:00)

 

◆午後の部(13:00 ~ )

◎「堺の伝統産業に学ぶ・酒蔵見学」 堺泉酒造(有)・・・ ゼロワンネーブルハウスから徒歩移動


◎「うたを歌って② 体を鍛えよう」

 前回、6月19日(火)の「うたを歌って ①」に続いて今回が2回目のレッスンです。   

 講師は、関西二期会が誇るオペラ歌手小澤聖子さん(写真右)、ピアノは山田千愛さん(写真左)です。

 

 腹筋を使った発声、顔の中心部共鳴装置として用いる発声等、発声法についてご指導いただくとともに、楽譜の読み方についても教わりました。

①北の国から~遥かなる大地より~/②遠くへ行きたい/③翼をください/④エーデルワイス/⑤花の街/

⑥千の風になって/⑦見上げてごらん夜の星を/7曲を先生のご指導のもと歌いました。


◎「堺の伝統産業に学ぶ・酒蔵見学」

 堺にただひとつの造り酒屋「堺泉酒造有限会社」の「利休蔵」を2班に分かれて見学しました。

 

【堺泉酒造有限会社の歴史ー同社リーフレットから】

◆堺の酒造りは、室町時代からの長い歴史があり、明治期には酒造業者が95軒、堺の製造業の第一であった。

◆良質の水の不足等から昭和期に入って酒蔵が減少、昭和20(1945)年7月の堺大空襲で多くの酒蔵が消失、昭和46(1971)年に最後に残った蔵元も蔵をたたみ堺から酒蔵が完全に消滅した。

◆酒どころ「堺」の伝統を継承しようと有志結集し、平成26(2014)年12月に堺東駅前に酒蔵を完成。

平成27(2015)年2月新酒第1号が誕生、酒名は堺生まれ、茶の湯を確立した利休翁の名にちなんで「千利休」と命名。44年ぶりに「堺の地酒」が復活。

◆平成28(2016)年10月、南海本線堺駅の方へ酒蔵を移転。酒造場の拡大、設備、酒造りスタッフの充実等を図る。